最近、周囲で立て続けに後輩(年下)のカップル達が結婚しました。 本当におめでとうございます。 その中の1組を祝うサプライズ企画で「夫婦の心得の本」という各々2Pずつ夫婦生活のアドバイスを一冊の本にまとめて贈る企画があり、 […]
夫婦会議のススメ・やり方 〜 感情的な夫婦喧嘩から前向きに話し合いたいカップルへ

最近、周囲で立て続けに後輩(年下)のカップル達が結婚しました。 本当におめでとうございます。 その中の1組を祝うサプライズ企画で「夫婦の心得の本」という各々2Pずつ夫婦生活のアドバイスを一冊の本にまとめて贈る企画があり、 […]
Fukuoka.php Vol.19 の発表資料です。 http://connpass.com/event/42492/ vol.18に引き続きPHP成分ゼロだったのに連続で登壇させていただきました。 暖かい運営者の@a […]
Fukuoka.php Vol.18 ~PHP縛りなしのLT大会~ で登壇した時のスライドです。 ファシリテーターはじめました – Fukuoka.php vol.18 LT資料 #fukuokaphp f […]
福岡のIT業界で会話してると(僕が)よく言いまつがいする似たような名称を自分用にまとめました。 (他、検索しても出てくる同じ略称も追記)
先日、キャッチアップさんのシャレオツオフィスで行われた第一回 baserCMS 勉強会で話した内容をそのまま残しますね。 (記事内のべっしーのLINEスタンプの画像は、作者カネウチカズコ氏の本人の許可を得て掲載しています […]
福岡で一番ゆるい?勉強会のサト研(仮)がもうすぐ40回目になるのでなんとなく。 だいぶ前に、サイト研究会(仮)の主催・運営や勉強会開催のおおまかな流れをFacebookグループ内でメモっておいたので、それをざっくりメモレ […]
もし福岡のコミュニティがなかったら? 〜 とある福岡ITコミュニティの話|12109教室|セッション|分野を超え、未来について語り合うトークイベント にパネルディスカッションを出させてもらいました。
実はサト研、遅刻しました。 ごめんなさいごめんなさいm(__)m
2013/04/05(金) に開催されたNulab Night Vol.02にご招待いただいたので、お邪魔してきました。
先日、福岡UX勉強会(仮)改め「UX Fukuoka」のUXのワークショップに参加してきました。 イベント詳細は福岡UX勉強会(仮)vol.5 オブザベーション ワークショップ on Zusaarを御覧ください。