WordCamp Fukuoka 2010の多目的ホール1で 「サイト運営マニュアルの必要性」 というサト研っぽい?テーマで話させていただきました。 わざわざ見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました! その […]
カテゴリー: Contribute
Dreamweaverのテンプレートタグのメモ
自分用メモです。 何度も同じ事調べてたのでメモ。
Contributeを選択肢とする場合のメモ
いろいろ考えないといけなかったり、最近聞かれる事も多かったので自分メモ。 後々、追記&修正すると思う。
Contribute でMovable Typeを更新するとき、ファイルのアップロード先を指定したい
タイトルの通りなんですが、バージョンのメモ。 Contribute CS3 Movable Type 4.2 Contribute CS3からMTの新規作成を行えるのはもの凄く便利なのですが、 ファイル関係のアップロード […]
Contribute CS3がGoogle AnalyticsのJSを壊すエラー
最近Contribute 8→CS3にバージョンアップしたクライアントからの指摘で発覚。 この問題はContribute CS3 + Google Analyticsで運用してる人達に関わってきます。
Contribute CS3のスタイルで「見出し」が選択できなくなるバグ
最近 Contribute 3 → CS3にバージョンアップしたクライアントからの指摘で判明した現象です。 現象) ページの編集画面で「スタイル▼」の選択一覧から[見出し1]〜[見出し6]が消え、選択できなくなる Win […]
Contribute CS3でBloggerに投稿してみた
結論として、画像のアップを事前にやってればそれなりに使える。 Contribute CS3はWebデザイナーならほぼ導入してるだろう、Adobe CS3 Web Standard / Adobe CS3 Web Prem […]
FWW_サイト運営・管理研究会(仮)をやっちゃうよ
FWWのWBCも終わり、一段落した感がありますが、またまた集まりのお知らせです。 ○FWW_サイト運営・管理研究会 http://groups.google.co.jp/group/fww_webmaster 前々から@ […]
FWWのAdobe祭り!
いよいよ今週の土曜日です! Web Barbarians Conference 2008 Summer「夏祭り!アドビ特集」powered by CSS Nite 8/30(土)の11:50スタート! 福岡国際会議場 5 […]
Contributeでの input type=”image” のバグ
仕事でハマったのでメモ。 Contribute CS3で以下の現象が起き悩まされました。 input type=”image” でvalue,alt属性に日本語を使ってると文字化けする value […]