Fukuoka.php Vol.19 の発表資料です。 http://connpass.com/event/42492/ vol.18に引き続きPHP成分ゼロだったのに連続で登壇させていただきました。 暖かい運営者の@a […]
タグ: PHP
PHPで特定のタグ(主にmeta要素)の属性値を検索置換するサンプル
忘れない内に自分用メモ。
CSSフレームワークのFoundation 3をbaserCMSのテーマに対応させました(一部のみ)
AdventarなるブログイベントにbaesrCMSが参加してたので、僕も一つ記事を書いて見ることにしましたよ。 Advent Calendarとは Advent Calendarは本来、12月1日から24日までクリスマ […]
[修正]WordPress3.0で子サイトの新着記事一覧を表示するテンプレートを書いてみた
お仕事でマルチサイトで作られたブログ(子サイト)の新着記事を親ブログのHOMEに表示するだけなのに意外と苦労させられたのでメモ。
MacBookProに環境を移行して、新たに制作環境を構築した時のメモ
初めて買ったMacBookProに最初にしたことのメモです。 「移行アシスタント」したときのメモ MacBook Proの環境構築したメモ MacBook Proの制作・開発環境構築したメモ
PHP携帯絵文字表示ライブラリ(PHP埋込型・au絵文字名対応版)を公開しました
前々から自分用にカスタマイズしながら使っていた、携帯絵文字を簡単に表示できるPHPのライブラリをcodecheck.inにコミットしました。 ▼Firefox拡張:FireMobileSimulatorでの絵文字テストの […]
WordPressの投稿記事内に直接Javascriptを書いてみる
WordPressの投稿記事内でJavaScriptを書くと、自動整形が働いて、 改行や””などが自動的に書き換えられたり、pタグが入ったりしちゃいます。 divタグで囲むとか、自動整形をoffに […]
携帯サイトデザイン&構築でオススメの書籍
年始ぐらいから大変お世話になってる書籍です。 「携帯サイト」と聞いただけでアレルギー反応出してるWebデザイナーやプログラマーさんにオススメです。
うっかり勉強会? 2月近辺のイベント勉強会のメモ
2月3月は年度末で繁忙期ですけど、気になる勉強会もたくさん行われるようです。 気になった勉強会を自分用にメモ。
[現在非公開] 携帯絵文字変換ライブラリ(PHP埋込型・au絵文字名対応版)を公開
追記 2009/05/24) Webデザイナー向けの絵文字ライブラリの最新版を公開しました。 codecheck.in:PHP携帯絵文字表示ライブラリ(PHP埋込型・au絵文字名対応版)のダウンロードサイトはこちら ダウ […]