周囲からたまに「ほめ上手」とほめられる筆者です。 先日、天神で行われたほめ達!検定3級、2級を受講し、見事3級を取得してきました! 幸運なことにワークショップの景品でTシャツもゲットしました! ちなみに3級は受講すればほ […]
ほめ達!(ほめる達人検定)セミナーを受講して「ほめる」を勉強してきた

周囲からたまに「ほめ上手」とほめられる筆者です。 先日、天神で行われたほめ達!検定3級、2級を受講し、見事3級を取得してきました! 幸運なことにワークショップの景品でTシャツもゲットしました! ちなみに3級は受講すればほ […]
baserCMS Advent Calendar 2016ということで baserCMS 4 で進行中の新管理画面リニューアルのUIとかデザインのこととか、どんな感じで進めているのか、時系列でつらつら書きます(未完成)
2014年前期に非常勤講師をさせてもらったご縁で、崇城大学 デザイン学科の生徒さん達のプレゼンウィークなるものに招待していただき、がっつりと学生さんの作品を見てきました。
この記事は2012年7月〜2013年5月頃に-14kgのダイエットに成功して痩せれた時の記録です。 というわけでこの期間中にやってきたことをつらつら書いていきます。 ちなみにマラソンもジムにも僕は通ってませんし、汗を書く […]
福岡で一番ゆるい?勉強会のサト研(仮)がもうすぐ40回目になるのでなんとなく。 だいぶ前に、サイト研究会(仮)の主催・運営や勉強会開催のおおまかな流れをFacebookグループ内でメモっておいたので、それをざっくりメモレ […]
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 旧年の大晦日に風邪なのかノロウイルスかインフルエンザかわかりませんが、 とにかく体調を崩して寝込んでしまい、布団の中で年越しという38年の人生で最 […]
実はサト研、遅刻しました。 ごめんなさいごめんなさいm(__)m
2013/04/05(金) に開催されたNulab Night Vol.02にご招待いただいたので、お邪魔してきました。
先日、福岡UX勉強会(仮)改め「UX Fukuoka」のUXのワークショップに参加してきました。 イベント詳細は福岡UX勉強会(仮)vol.5 オブザベーション ワークショップ on Zusaarを御覧ください。
2012/10/11(木)にあじびホールで行われた『第4回ユニバーサル都市セミナー 世界を変えるユニバーサルデザイン』に参加してきました。 詳細説明はユニバーサル都市セミナー資料(PDF 400KB)をご参照ください。 […]