Web制作者に関わらず、何かを創りだそうとする人は
一度は欲しいと思ったのではないだろうか?
トキワ荘やルイーダの酒場のように
時には議論を交し合う場でもあり
組みたい才能と出逢う場でもあり
人と人との化学反応が起こるような
そんな溜まり場。
福岡のNPOであるAIP(高度IT人材アカデミー)が
多くの期待に応えて「AIPカフェ」を作ったのだ。
打ち合わせや、気分転換で仕事する場所にしたり
勉強会を開いたりするには持ってこいの空間だ。
ここは、何が生まれ、何かが変わっていく場所になる、と思うと
ワクワクするわぁ~
私も、ここで作業ができるように
MacBookが欲しいざんす~。
利用条件は、まだ細かい内容は確定してないらしいけど
- AIPのメンバーになって(無料/AIPのサイトから入会)
- 年会費を支払う(個人は年間1万円だったかな?詳しくはAIPに聞こう)
- 自分が飲食する分は持参し、後片付けもきちんとする
ということなので簡単に利用できる。
是非とも活用したい。
☆AIPカフェ所在地
福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル302
(ジョーキュウ醤油の向かいのローソン付近の「紺屋2023」の看板が目印)
昨日はお疲れ様でした。
いろんな人をご紹介頂きありがとう!
私にとっては全くの異業種交流でしたが本当に楽しい時間を
過ごすことができました。
立尾さんも、お疲れさまでした。
当初は、手作り感あふれる場になりそうだったところを
立尾さんのお陰で、打ち合わせにも申し分ない空間になりました。
ありがとうございました!