Online Diagram Software – Gliffy
Webデザインのお仕事をいただいた時は
いきなりPhotoshopやFireworksで画面デザインを起こさず
ワイヤーフレームを作成し、Webサイトの構成や内容をまとめて
情報整理してからデザイン案を起こしている。
通常は、Illustratorでワイヤーフレームを作成しPDF化してから
クライアントに確認していただいている。
クライアント側から
ワイヤーフレームの内容について修正指示が入る場合は
メール、もしくはPDFの注釈機能に書き込んでいただいている。
その修正指示を見ながら、Illustratorデータに修正を加えて
再度クライアントに提出する、この繰り返しである。
そのやり取りの中で
修正指示をうっかり見落としたり
クライアントの意図を誤解して、意図に反する修正を行ったり…
というミスも出てくる。
もしも、制作会社が作成したワイヤーフレームを
クライアント側でも編集できれば
こういった問題は軽減されるだろう…と思い
オンラインで共有できるワイヤーフレーム作成ソフトを探していた。
続きを読む オンラインで共有できるワイヤーフレーム作成ソフト