「community」カテゴリーアーカイブ

[参加レポート]UXイイヅカ04 – ビジネスモデルを考えるケーススタディ・ワークショップ

UXイイヅカ 04

3月28日(土)はe-ZUKA Tech Studioで開催された
UXイイヅカ04 – ビジネスモデルを考えるケーススタディ・ワークショップ
に参加しました。

UXイイヅカ 2014年度 のプログラムの最終回です。

各地域のUXコミュニティを題材に、ビジネスモデルキャンバスを作成しました。
続きを読む [参加レポート]UXイイヅカ04 – ビジネスモデルを考えるケーススタディ・ワークショップ

[レポート]UX Fukuoka vol.20 ユーザビリティ評価(NE比)

11月29日(土)今泉のクリエイティブセンター福岡にて
UX Fukuoka vol.20 ユーザビリティ評価(NE比)
ワークショップ を開催しました。

告知ページはこちら

ユーザビリティ評価(NE比)では
実際に操作にかかった時間を測りグラフ化し
ユーザビリティを感覚ではなく客観的に数値化していきます。

NE比では、
サイトを初めて見る初心者=ノービス(Novice)
サイトの操作に慣れた熟練者=エキスバート(Expert)
それぞれに同じサイト、同じ操作タスクを渡して
実際にかかった時間を計測し
初心者と熟練者の時間の開きを比率で表します。

比率が3倍程度ならサイトの操作性については問題なく、
5倍あると問題があり改善の余地があることがわかります。
10倍以上ある場合は、そもそもの構造面で問題があると考えられます。
続きを読む [レポート]UX Fukuoka vol.20 ユーザビリティ評価(NE比)

[レポート]SCC 09 クリエイティブを全力で応援する自由なお祭り

佐賀城本丸歴史館
8月9日に佐賀城本丸歴史館で開催された
SCC09 クリエイティブを全力で応援する自由なお祭り
に参加&登壇しました。

ちょこっとだけ登壇するのもあって早めに会場入り。
天気予報では台風直撃しそうだったのに、強風くらいで済んで良かったです。

会場入口はこんな感じ。

続きを読む [レポート]SCC 09 クリエイティブを全力で応援する自由なお祭り