毎年恒例となったCGFM GW合宿。
今年は、我流さんの強みを生かしたサービスを
会社としてやっていくことを周囲に知ってもらうため
CGFM会議促進サービス Webサイトを公開しました。
CGFM会議促進サービス とは
停滞する会議を
私たちがファシリテーターとして入り
促進する場に変えるサービスです。
続きを読む CGFM会議促進サービス 始めます
毎年恒例となったCGFM GW合宿。
今年は、我流さんの強みを生かしたサービスを
会社としてやっていくことを周囲に知ってもらうため
CGFM会議促進サービス Webサイトを公開しました。
停滞する会議を
私たちがファシリテーターとして入り
促進する場に変えるサービスです。
続きを読む CGFM会議促進サービス 始めます
ゴールデンウイークは人ごみでごった返すので引きこもろう!
という消極的な動機で始まったGW合宿。
今年初めのCGFM会議で我流さんが取り組みたいと言っていた
「人工知能」「機械学習」を絡めた何かを作ろうとアイデア出しから。
ナスくん、トマさんのtwitterに対して@をつけて送ったら
botが勝手に返信する案を考えついたけど、イマイチ響かない。
散歩行って気分転換すると別のアイデアが浮かんだ。
ナスくん、トマさんのbotが互いに会話を続けるのはどうだろう?
GW恒例のCGFM開発合宿。
今年は「離れた場所にいる仲間がさりげなく互いの存在を伝え合うもの」をテーマに制作しました。
遠く離れて住む家族や友人に対して
「電話やメールするほどでもないけど、何となく存在を感じて安心したい」
を叶えるものを何かしら形にできないかと考えました。
続きを読む CGFM GW開発合宿2015
2013年のGW開発合宿が無事終わりました。
続きを読む 2013GW開発合宿