思いついた時に。
Dreamweaver+Contributeでどこまでサイト更新をやれるのか、
どんな時に使えばメリットがあるのかを今後書いて行こうと思う。
特にCMSとの比較や、コスト面、導入のメリット・デメリットなど書いて行きたい。
個人的には、
静的なサイトであり、クライアント側にContributeを導入してもらえれば、Dreamweaverのテンプレートやライブラリをうまく利用する事で、WebデザイナーだけでそこそこのサイトをCMS的に管理できる、
と考えてます。
特にContribute CS3はだいぶ使える機能が増えたので、自分の勉強がてら書いてみます。
あ、ブログ更新機能試してないや、次の記事で書いてみようっと。