→[文字の動き] モーションタイポグラフィで参考になった動画のまとめはこちら
追記:2009/05/30)
最近のアニメ系に3本追加。
@evianさん、ありがと〜〜
Flashなどで「文字に動きをつける」事を、Type Motion(タイプモーション) もしくはType Motion Design(タイプモーションデザイン)って僕の中では呼んでるんですが、間違ってる?
テキストモーションなのかな?
追記:2009/05/28)
「モーションタイポグラフィ」だ!
やっとすっきりした。
Lens氏、ありがと〜!
でもモーションデザインってのはあると思うんだ。
「動き」も表現手法の1つだし、
動き次第で「硬度/質感/属性/性格/質量」等を表現できるから。
そんなわけで(どんなわけだよ)、主にタイトルや文字の動きで参考になりそうな映画やアニメ系の動画をYoutubeで探してみました。
3DCGでぐりぐりしてなくて、Flash向きの2Dチックな方向で。
結構いろいろあったのでここに感想踏まえてメモしときます。
▼オススメ系
○STAR WARS episode two opening
・ある意味、王道。
宇宙をバックに荘厳な音楽に合わせてタイトル出そうとしたら、もうこれしかない?
○攻殻機動隊 2nd OP
何気にスタッフロールが気持ちいい動きしてた。
主役(アニメ自体)を邪魔せず壊さず目立たずに、気持ちよく情報を出しているのがいい。
○カウボーイ ビバップ「Tank!」
何度見てもすごい。
全部の要素がモーションデザインの参考になる。(作画の部分はおいといて)
画面展開とか音への合わせ方とか、ちょっとした間の取り方で飛んでる動きを出したりとか。
最後のロゴの「じわ~~~」ってのも。
曲無しでもコレを再現できたら相当モーションデザインの勉強になると思う。
(これはすごい再現率w)
▼最近のアニメ系
YouTube – 東のエデン Opening Theme (2009/05/30追加)
YouTube – 東のエデン エンディング (2009/05/30追加)
このアニメ観た事ないんですけど、OPもEDも力入ってますね。
EDの「紙」の演出はちょっと主旨と違うかもしれないけど、
新鮮で参考になりました。
YouTube – ブラックラグーン OP Red fraction [I’ve MELL] (2009/05/30追加)
YouTube – デスノート op2
前半12秒のタイトルが出るまでの所。
原作しか見てないのでアニメは知らんかった。
(個人的にとても新鮮だった)
YouTube – イナズマイレブン新OP
15-22秒あたり。
「イナズマイレブン」って出た後の、はしゃぐ感じ。
▼昔のアニメ系(超個人的主観)
最初15秒。
「順番に描画」+「出てきてピカーン」の王道。
最初10-12秒。羽が出た後のロゴが出てくる動き。
YouTube – うる星やつら OP&ED全集 1/3
最初8秒。
「描画された物がロゴの一部になる」+「他の文字が後から出てくる」のパターン。
よーくよく見たら、すげー事してたんだなー。
YouTube – らんま1/2 「じゃじゃ馬にさせないで」
30秒から。
ロゴが出た後に「色が1文字ずつ変る」パターン。
ネオンチック。
YouTube – 聖闘士星矢 OP / ED集 (4song)
最初10秒。
ロゴがでるまで、とても良い演出だと思います。
(なつかしすぎるw)
YouTube – ダッシュ勝平 OP
タイトル1文字1文字がキャラのように動きに。(擬人化)
(これまたなつかしいなーw)
YouTube – さすがの猿飛 前期 エンディング
「テキストモーション」の見地からだと超名作かもしれないw
ただのAとBのテキストを「擬人化」し、動きでいろんな表情を出してます。
改めて見たら、本当に「命を吹き込む」仕事してるなーと感動。
YouTube – Patalliro! Opening
最初8秒まで。
「一文字ずつ表示」のパターン。
よくよく見たら、「!」まで動かしてたんだなーw
▼ネタ
夜中に働く同業者仲間達に呼びかけてみたら、 @withoutsugarが
「太陽のほえろ!とパタンと文字が起き上がるやつ」
って言うので見てみた。
うははw 確かに!!
これもText Motion Design!?
他にも何かFlashの動きに参考になりそうな、TVやアニメ、映画などありましたらコメントよろしくです。
▼参考サイト(2009/06/01追加)
Find Your Alter-Ego » Blog Archive » 「文字の動き」の参考になりそうなアニメOP/EDのメモ
既にご存知かもしれませんが、この手の「モーションタイポグラフィー」は、少し前になりますがマット・ウールマンが有名です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?_encoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
前の会社にこの内2冊があって、どれだったか?忘れてしまいましたが、色んな動きについて、体系づけ・整理された情報が載ってました。しかも付録CDにQuickTime付でした。どれだったけな?
スミマセン。
ご所望はTVやアニメ、映画でしたね。
アニメ「AIR」オープニングの「鳥の詩」
20秒くらいのロゴの出方が好きです。
>かっきー殿
情報どうもありがとうございます!!
基本的な事(ジャンル名とか汗)ができてなかったりしてるので、非常にありがたいです!
>evian殿
他でもいろいろ名作情報ありがとうございます!
リンク先のアニメOP、、、知らないm(_ _)m
というか、あなた幅広すぎ!w