Fukuoka.php Vol.19 の発表資料です。
http://connpass.com/event/42492/
vol.18に引き続きPHP成分ゼロだったのに連続で登壇させていただきました。
暖かい運営者の@akase244 や受け入れてくれた皆さんに感謝です。
きっかけは「顧問プログラマー」さんと飲んだこと
最近「顧問プログラマー」をしてる方と飲んで、そこで「顧問デザイナー」ってどうなんだろう?
そのニーズを知りたくてSNSに投稿したのを、たまたま@akase244 に見られて声掛けられたのが今回の登壇した流れです。
システム会社向けの顧問デザイナーの需要について誰か
— 俳人 我流 (@Garyuten) 2016年10月11日
数社で社外CTOされてる方からも。
すごく需要あるのでは https://t.co/bQvLhIHCAX
— Hiroyuki Yamaoka ? (@hiro_y) 2016年10月11日
@Garyuten システム会社内での需要もあるでしょうし、例えばベンチャーとかスタートアップとかで十分なデザインクオリティが保てないときにちょっと助言がほしいとか、あると思うのです。
— Hiroyuki Yamaoka ? (@hiro_y) 2016年10月11日
@Garyuten 月額定額で気軽に相談できる、みたいなのうれしいかもです。昨今の技術顧問みたいなやつ。
— Hiroyuki Yamaoka ? (@hiro_y) 2016年10月11日
福岡で有名なあの人からも。
@Garyuten hiro_yさんとの話そのままですw “デザイナーを雇うまではできない、案件ベースで発注すると気兼ねする、でもたまにでも毎月来るなら色々聞きやすい”
— cakephper (@cakephper) 2016年10月11日
@Garyuten なんか忙しそうだし、日々仕事があるわけじゃないし、声をかけにくいのは確かですね。
デザインやコーディング作業よりも自分たちが日々修正しているものを客観的に定期的に見てもらってアドバイス欲しい感じです今は。— cakephper (@cakephper) 2016年10月11日
システム会社在籍のwebデザイナーさんからも。
@Garyuten 社内の意見をまとめてデザインに落とし込むと思うんですが、UX目線から開発・改善のアドバイスをがっつりもらえたらありがたいかなーと。(それを月1で関係する人間集めてワークショップ形式とか)
— のりじ(NorikoMATSUMOTO) (@nori790822) 2016年10月11日
顧問デザイナーのニーズを実感
SNSで数人から反応していただき、これはニーズあるかもしれない、
どうせならシステムな人達が集まる場で聞いてみようと、CGFM 2人でモヤモヤしてる構想をスライドにまとめたのが上のスライドでした。
ありがたいことに登壇中にも登壇後にも懇親会でもシステムの方々から話をお聞き出来てニーズを実感できました。
スケールしない(できない)ので無理に探さない
CGFMは特に毎月固定収入がありません。(とても威張れることではない)
たった2人のリソースなので保守や運用は基本お断りしており、それよりも新規案件やリニューアル、企画提案の方に注力してきました。
これらかもそうしたいと考えてます。
なので制作リソースはこれからも一定量は確保したいので、料金やプランによりますが5〜10社が最大だろうなと。
信用でき、気心わかっていて、高い技術力と面白いサービスを持っていて、
僕らがシステムにリスペクトするようにデザインにもリスペクトの念を抱いていただける(重要)、
そんな福岡のシステム会社さんとならコミュニティやSNS経由で繋がれると思うので、
過度な営業や自社サイトでの募集や宣伝は止めておこうと思ってます。
基本は実際に会うオフラインをベースに
色々アドバイスをもらった結果、Slackなどのオンライン参加よりもリアルベースのオフラインを大事にしようと傾いてます。
(これまで信頼関係を築けてる会社とは東京でもオンラインでもやれそう)
月1回の訪問でのアドバイスが基本で、オプションで実作業になるかなと。
(実作業はファシリテーション〜社内会議参加とか画面デザインとかHTMLコーディングとか)
ともかく新事業として今年中に始めてみます。
コメント