AIR– category –
-
面白かったCSSの支援サービス
最近、CSSもフレームワーク化してきてますが、 そんな中、面白いCSSのサービスを発見。 【】 テキスト周りのCSSをライブプレビューしながらCSSも確認できる 左にテキストを入れて、下のパネルで調整すると、右側にCSSコードが出てくれる。 行間やletter-sp... -
ABC(AIR Business Community) ワークショップVol.2に参加してきました
ABC(AIR Business Community) のワークショップ vol.2に参加してきました。 終止、ABCの主催者 id:takasonの仕切りの元、わいがや感があって面白くなってきたABCでした。 もちろん福岡のプリンで定評のあるプログラマー平田さんもとても素晴らしかったです... -
AIR Business Community(ABC)第一回ワークショップに行ってきた!
しいレポは他の人のブログに書いてあったりするんでそちらにw 第一回ABC(AIR Business Community)ワークショップに参加してきたよ。 - しかじろうがプログラム作るよ! Nishiakiも第1回ABCのワークショップに参加してきたよ 第一回ABC(AIR Business Commun... -
10/4(土)は福岡のAIRコミュニティ(AIR Business Community)の第一回目イベント!
AIR Business Community(ABC)で初イベントがあるよ。 初回は環境構築と、実際に手を動かす事が中心だそうです。 以下、イベント内容の転載です 日時 2008/10/04(土曜)13:00 - 18:00 場所 株式会社Fusic 〒810-0041 福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル9F ... -
AIRのEdBrowser、面白い!
昨日、AIPcafeのJavaコミュニティでお会いしたしかじろうさんのEdBrowserさっそく使ってみた。 おもしれ〜〜 UIはFlashのPapervision3D.orgやTwneerあたりで実装されてるんだとか。 確かにできるな〜発想が楽しいw サイト検索の他、画像や動画も検索できち... -
FWWのイベント、WBC 2008 Summer「夏祭り!アドビ特集」に行って来たよ
FWWのサイトに簡単なレポをアップしました。 オフィシャルな情報、公開されたスライドや資料などは、今後もFWWのレポのページに集める予定です。 福岡で働くWebの人々: 【レポート】WBC 2008 Summer「夏祭り!アドビ特集」が終了しました こっちのブログは...
1