前記事のFlex User Group Japan Tour 2010 のセミナー中にFlash Catalyst CS5を試してみました。
タグ: Flash
福岡てら子 vol.2に参加してきました。
場所はいつものAIPcafe。 FlashやActionscriptが好きなFlasher達の集いでした。 ※Flasherは直訳すると「露出狂」なわけですが、 「自分達のテクニックをさらけ出すぜ!」って意味では正しい勉 […]
[文字の動き] モーションタイポグラフィで参考になった動画のまとめ
前記事「「文字の動き」の参考になりそうな映画やアニメのOP/EDのメモ(超個人的趣味)」が意外に周囲に反応良かった(?)みたいなので、 最近、僕がFlash等のモーションタイポグラフィ(Motion Type Graph […]
「モーションタイポグラフィ」の参考になりそうな映画やアニメのOP/EDのメモ(超個人的趣味)
→[文字の動き] モーションタイポグラフィで参考になった動画のまとめはこちら 追記:2009/05/30) 最近のアニメ系に3本追加。 @evianさん、ありがと〜〜 Flashなどで「文字に動きをつける」事を、Type […]
新ハガレンEDはFlashで作られてた
たまには個人的趣味のアニメネタを。 鋼の錬金術師(以下、ハガレン)の新シリーズが始まりましたね。 たまたまYoutubeで新ハガレンのオープニング(OP)やエンディング(ED)がアップされたのを見てたんですが、そのエンデ […]
HydroSequenceで停止・解除ってどうやるの?
いろいろ試したけどできない。 ちょっとHydroSequence.asの中身を見たけど、それらしい命令はなさそう。 public class HydroSequence extends SequenceCA と継承してる […]
AIR Business Community(ABC)第一回ワークショップに行ってきた!
しいレポは他の人のブログに書いてあったりするんでそちらにw 第一回ABC(AIR Business Community)ワークショップに参加してきたよ。 – しかじろうがプログラム作るよ! Nishiakiも […]
10/4(土)は福岡のAIRコミュニティ(AIR Business Community)の第一回目イベント!
AIR Business Community(ABC)で初イベントがあるよ。 初回は環境構築と、実際に手を動かす事が中心だそうです。 以下、イベント内容の転載です 日時 2008/10/04(土曜)13:00 ̵ […]
昔作ったGPSなFlashを公開してみる:天神界隈
人から言われて、そう言えば昔そんなの作ってたなーと思い出したので公開してみる。 ○天神界隈(GPSメール投稿版) (2004年12月 作成) ○GPS Map Blog for RSS(2004年03月 作成) かなりへ […]