-
崇城大学デザイン学科のプレゼンウィークを見てきました(非常勤講師)
2014年前期に非常勤講師をさせてもらったご縁で、崇城大学 デザイン学科の生徒さん達のプレゼンウィークなるものに招待していただき、がっつりと学生さんの作品を見てきました。 【プレゼンウィークとは】 日時 2015年2月4日(水) 9時〜12時 対象 ... -
baserCMSでTwitter Card込みのOGP、Metaタグを出力するコピペ
baserCMSでメディアサイトを構築することがあったのでその時のメモ。 OGPタグは普通に使ってましたが、Twitterカードは今回の案件で初めて使いました。 Twitterカードを指定しておけば、TLに流れた時にサムネイル表示されたり、動画埋め込みができたりしま... -
wgetで関連ファイルや同サイトのリンク先を全て取得するコマンドのメモ
wgetを使えば一発でcssやjsも含めた画像を、階層を維持したままダウンロードできます。 Macのターミナルでコマンドを打つだけ。 [code] wget -pr -l 1 http://hogehoge.com/ [/code] オプションについて -p :HTML を表示するのに必要な全ての画像等も取... -
ダイエット体験談:9ヶ月間で-14kgをロングブレスダイエット+糖質控えることで達成した時のメモ
この記事は2012年7月〜2013年5月頃に-14kgのダイエットに成功して痩せれた時の記録です。 というわけでこの期間中にやってきたことをつらつら書いていきます。 ちなみにマラソンもジムにも僕は通ってませんし、汗を書くほど運動した記憶はほぼありません。... -
Foundation5でレスポンシブをオフにする方法(sassのみ)
自分用にメモ。 CSSフレームワーク Foundation5 でレスポンシブの機能をオフにする方法です。 _settings.scss を開きます。 以下の箇所を探します。 [css] // $screen: "only screen"; // $landscape: "#{$screen} and (orientation: landscape)"; // $por... -
5年ぐらい運営してきた勉強会「サト研(仮)」の運営方法や手順のメモを公開
福岡で一番ゆるい?勉強会のサト研(仮)がもうすぐ40回目になるのでなんとなく。 だいぶ前に、サイト研究会(仮)の主催・運営や勉強会開催のおおまかな流れをFacebookグループ内でメモっておいたので、それをざっくりメモレベルでブログにも公開しておきます... -
アップルケア(AppleCare)未加入者がiPhone 5sをトイレに落としてApple Storeに持ち込んで27,800円で即日機種交換してもらってきたレポート
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 旧年の大晦日に風邪なのかノロウイルスかインフルエンザかわかりませんが、 とにかく体調を崩して寝込んでしまい、布団の中で年越しという38年の人生で最悪の年越しを迎えました... -
baserCM2.1.2から 3.0.0へ移行を試してみたよ
この記事はbaserCMSアドベントカレンダー2013/12/21の記事です。 ついについについに出ました、baserCMS3! baserCMS3正式版リリース! | baser CMS それで、今まで作ってきたbaserCMS2系(2.1.2)の移行を試してみました。 やった内容は公式開発ブログにも... -
Youtube、Facebookのブラウザのサポート対象外である案内のスクリーンショット
IE対応で古いバージョンを切り捨ててるメジャーなサイトの、ブラウザのアップデート、ダウンロードを促すページがどうなっているのか気になってアクセスしてみた。 Windows7 / IE7でアクセスしてます。 【Facebook】 【Youtube】 Yutubeのブラウザサポート... -
WordPressでカスタムフィールドのチェックボックスで複数選択した値を出力する
ハマったのでメモ。 カスタムフィールドでチェックボックスを指定した場合に、その値を配列からリストで出力する関数を書きました。 余談:有名なAdvanced Custom Fields (以下 ACF) を使うと、カスタムフィールドの値がPHPでシリアル化された文字列で保存...