世間がお盆休みの中、我々CGFMのメンバーはどこにも出かけず
皆で集まって合宿をしたのだった。
ところで、「合宿」って響きだけでも、
学生時代を思い出させるような
何だかうれしはずかし(?)く心ときめくものがある。
朝ごはんから晩御飯まで、
ずーっと社員同士で過ごすのは初めてで
とても面白い経験だった。
合宿といえば、そう、夜更かし。
2日目の夜は5時くらいまで語り明かした。
これぞ合宿ならでは。
合宿を終えてみて
いいメンバーに会えてよかった、と改めて思った。
世間がお盆休みの中、我々CGFMのメンバーはどこにも出かけず
皆で集まって合宿をしたのだった。
ところで、「合宿」って響きだけでも、
学生時代を思い出させるような
何だかうれしはずかし(?)く心ときめくものがある。
朝ごはんから晩御飯まで、
ずーっと社員同士で過ごすのは初めてで
とても面白い経験だった。
合宿といえば、そう、夜更かし。
2日目の夜は5時くらいまで語り明かした。
これぞ合宿ならでは。
合宿を終えてみて
いいメンバーに会えてよかった、と改めて思った。
最近の趣味。
住宅物件サイトで物件検索して
「いいなー」と思った物件にチェックしては
実際にそこで暮らしたらどんな風に過ごすんだろう、と妄想すること。
この前見つけた物件は、かなり田舎なたたずまいで
『となりのトトロ』のおばあちゃん家を連想させるものだった。
もし、ここに住んだら何をしようかと
考えるだけでもワクワクして眠れなかった。
Dash村や銭金上級者みたいなことを試せるかも…
となると、カルガモ、ヤギ、日本犬、アヒル村長は必須アイテムか。
映画を観に行った。
映画に入る前のショートムービーから、映画のエンディングのアニメーションを含め
これぞピクサー!と言わんばかりの完成度とクオリティの高さ…
厨房で最も嫌われる、不衛生の象徴でもあるネズミを主人公にする発想が面白い。
展開も飽きさせない流れで、見終った後に幸せな気分になれる映画だと思う。
レミーなら我が家でも大歓迎。
コナミに10日ぶりぐらいに行って
「ボディジャム」という
ダンスの要素を取り入れたスタジオプログラムに入った。
スタジオの前方中心には、常連さんらしき人が固まってて
すごくリズミカルに動いてるのに…
私は動きを見よう見まねでついていくのに必死で
型もリズム感もあったもんじゃなかった。
ありゃ難しいばい。
本屋の技術コーナーにて
タイトルがすぐ目に止まった。
恐る恐る手にとって読んでみた。
泣ける。
これはWeb制作者なら、涙無しでは読めない
感動のドキュメントだ。(←ちょっと違う)
「相手に対して、こんな迷惑をかけていないか?」
と自分自身の戒めにもなる一方
「あらかじめ、このように進めて泣きを見ないようにしよう」
と思わせる内容。
この著者も今まで色んな痛い目にあってきたんだな~。
でも、こんな本が出るほど
Web業界が成熟してきたんだろうな。
と、しみじみ思ったりもした。