明日、福岡大学にて
オープンソースカンファレンス(OSC)2008が開催されます。
そこへ行くとこんなことが聞けます。
●オープンソースに関するセミナーが聞ける。
☆IT系、Web系のコミュニティについて知ることができる。
(【特別企画】勉強会勉強会/15:15〜17:00の2コマ)
☆AIP CafeというIT系コミュニティの活動拠点となるスペースを
提供しているNPOであるAIPのことが分かる。
(AIPが目指す「これからのIT人材」育成 〜AIPと天神・大名WiFiの活用法〜/11:15〜12:00)
☆天神WiFi(天神をWiFi化しようとする市民プロジェクト)の
活動について聞ける。
(AIPが目指す「これからのIT人材」育成 〜AIPと天神・大名WiFiの活用法〜/11:15〜12:00)
※☆マークがあるものは、福岡大学に来れない方向けに動画配信も!
Ustream
●懇親会に参加すると、色んな人と会えるし
そこでしか話せないようなぶっちゃけ話も聞けたり聞けなかったり…
「よし、行ってみるか」と思われた方へ、福岡大学への交通案内はこちら。
大学へのアクセス方法 : 福岡大学