FWW– tag –
-
Future Sync Vol.3で福岡のコミュニティのパネルディスカッションさせてもらいました(猛省
もし福岡のコミュニティがなかったら? 〜 とある福岡ITコミュニティの話|12109教室|セッション|分野を超え、未来について語り合うトークイベント にパネルディスカッションを出させてもらいました。 「もし福岡のコミュニティがなかったら? 〜 とあ... -
福岡のIT系イベント2010年10月分のまとめ(転載OK)
なんですか、今年の福岡の10月は。 猛暑の反動か知りませんが、素敵イベントがてんこ盛りじゃないですか。 僕は個別にチェックしてるんで楽勝だったんですが、 「がらくたに載せて福岡の人を幸せにしろ」 と福岡の偉い人達からタスクが降りてきたのでまと... -
杉山誠さんの告別式で挨拶した
うろ覚えだけど、こんな挨拶したと思う。 (手持ちの写真を載せました) スギマコさん、貴方の事を思い出すと、 豪快な笑顔しか思い浮かびません。 本当によく明るく笑ってましたね。 僕はうっかりしてるので、そんな貴方によく笑われましたね。 でも僕は知... -
WordCamp Fukuoka 2010の多目的ホール1でのスライド公開
WordCamp Fukuoka 2010の多目的ホール1で 「サイト運営マニュアルの必要性」 というサト研っぽい?テーマで話させていただきました。 わざわざ見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました! その時のスライドを公開します。 WordCamp Fukuok 2... -
サト研vol.8に途中から参加してきた
サト研 vol.8にほぼ終わり間際に参加してきました。 (この日、某講師業だったので) 正式なレポは[レポ] vol.8 in AIPcafe 2009/06/26 - FWW_サイト運営・管理研究会(仮) | Google グループにアップされてます。 今回仕切ってもらったやいぶさんによる... -
サト研vol.8は2009/06/26(金)の夜から
FWWサイト運営管理研究会(略:サト研)のVol.8の日程が決まりました。 2009/06/26(金)の夜19:00-21:00の予定です。 場所はAIPcafeです。 近日中に申込フォームが準備されます。 申込フォームが設置されました。 正式告知ページから行けるようになりました... -
FWWのサイトリニューアル作業のお手伝いと忘年会 in AIPcafe
昨日は朝まで飲んだAIPcafeでのFWW忘年会。 写真だけでもアップ〜。 リニューアルの作業をお手伝いしましたが楽しかったです、あと制作してる時の空気感がたまらなく好きでした。 「プログラマやデザイナーやいろんな人が関わって何かを作る」という、これ... -
勉強会勉強会 in OSC2008 FukuokaのレポをFWWにアップしたよ
FWW(福岡で働くWebの人々)の方にレポートをアップしました。 あまりに長くなったので2個に分けてます。 詳しくは下記のリンク先で! 福岡で働くWebの人々: [レポ]ライトニングトークス in 勉強会勉強会 OSC2008 福岡で働くWebの人々: [レポ] パネルディス... -
[勉強会勉強会]OSC2008 Fukuokaの[OSC]はオープンソースカンファレンスの略
来る2008/12/13(土)に、OSC2008 FUKUOKA(オープンソースカンファレンス2008福岡)が開催されます。 日程:2008年12月13日(土) 10:00-17:30 会場:福岡大学 文系センター棟(地下鉄「七隈線」福大前駅 1番出口すぐ) 費用:無料 内容:オープンソースに関... -
FWWがサイトリニューアルで動き出したよ
FWWのサイトリニューアルの打ち合せvol.2がサポーターズメンバーで行われました。 平日夜だったので忙しいメンバーはSkype等で参加してました。 打ち合せの詳細はFWWサイトリニューアル会議(デザイン編) | MutsuLogをどうぞ! 僕はHTMLコーディング/マ...