Web標準– tag –
-
Webデザイン講義のスライドと元資料
@mutsukingの Webデザイン概論講座 | MutsuLogでもスライドが公開されてますが、 3月にAIP CafeでWebデザイン概論の講義をさせてもらいました。 この場を借りて。 このような機会を与えてくださったグローバルブレインズ株式会社、株式会社 福岡CSKの関係... -
サト研 vol.7、楽しかった〜
▼レポはこちらにアップしました。 [レポ] vol.7 in AIPcafe 2009/05/24 - FWW_サイト運営・管理研究会(仮) | Google グループ ▼マインドマップのメモ画像 ▼vo.7 風景 ○個人的な感想(鹿風 他の運営者のnishiaki,Yaibeが今回いなくて、俺一人で不安だった... -
アクセシビリティ講義で実際に音声読み上げブラウザを使わせてみたよ
昨日は久々のデジハリ講義でした。 内容は一ヶ月前のWeb概論に続いて、ユーザービリティやアクセシビリティの概論的な講義でした。 スライドは用意されており、基本こちらとしては何も準備しなくても良かったのですが、 それ以上の事も持ち帰って欲しかっ... -
佐賀のデジタルコンテンツセミナーに行ってきたんだった
/11(木)に佐賀で行われた、 「デジタルコンテンツセミナー ウェッブデザインの国際標準規格 〜ウェッブデザイン技能検定を題材にして〜」 に参加してきました。 場所は、アバンセ(財団法人佐賀県女性と生涯学習財団)第1研修室(4階) 佐賀市天神三丁... -
FWW_サイト運営・管理研究会(仮)をやっちゃうよ
FWWのWBCも終わり、一段落した感がありますが、またまた集まりのお知らせです。 ○FWW_サイト運営・管理研究会 http://groups.google.co.jp/group/fww_webmaster 前々から@nishiakiやブランコのヤマダヤスヒロさんとやりたいねーと言っていた研究会をやって... -
FWWのイベント、WBC 2008 Summer「夏祭り!アドビ特集」に行って来たよ
FWWのサイトに簡単なレポをアップしました。 オフィシャルな情報、公開されたスライドや資料などは、今後もFWWのレポのページに集める予定です。 福岡で働くWebの人々: 【レポート】WBC 2008 Summer「夏祭り!アドビ特集」が終了しました こっちのブログは... -
FWWのAdobe祭り!
いよいよ今週の土曜日です! Web Barbarians Conference 2008 Summer「夏祭り!アドビ特集」powered by CSS Nite 8/30(土)の11:50スタート! 福岡国際会議場 501号室で200人のキャパで開催します。 いやね、もう来ればいいと思うよ。 Adobe AIRにまだ手... -
RBCイケてるビジネス勉強会、無事終了
なんとか終了??。 RBC勉強会へ来て頂いた皆さんへ、正直な気持ちです。 『ありがとうございました&お粗末さまでしたm(_ _)m』 7/23も記念セミナー&懇親会がイムズホールであるので ぜひぜひ! 以下、簡単にRBCの勉強会の模様やコメント等。 追記) mutsu... -
RBCで地球防衛軍
福岡で設立されたRubyビジネス・コモンズが7月で一周年を迎えます。 そして7/22-23でイベントがあります。 ■RBC(Rubyビジネス・コモンズ)一周年記念セミナー http://qwik.rubybizcommons.jp/2008_annual_party.html 各勉強会は満席状態。 7/23 13:00か...
1